デビューレッスン

かなりお料理をされる方でしょう。
フヌイユ(英名フェンネル)
スギナのような葉の部分なら私にもわかりますが、
根っこの部分は初めて。
今回は、根、茎、葉、種すべてを使います。
種はアニスシードに形も香りもそっくり。

ときくと、漢方薬しか連想できませんね。
魚のあら、フヌイユや他の野菜を
じっくり煮込んで濾します。
こうやって、麺棒でぐいぐい押しながら。

ブイヤベース風スープ・
ド・ポワソン。
塩もほとんど使ってないのに、
とっても濃厚なスープ。
クルトンを浸して食べると
またおいしい^v^
でもやっぱり
魚をおろすのは苦手だわーー;
■
[PR]
by odaidoco-labo
| 2015-03-07 00:54
| 教室・講座
|
Comments(0)
多趣味で何一つものにならない管理人ちゃとびが大阪北摂から、暮らしの手作りと日常を綴ります。
by ちゃとび
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
タグ
検索
外部リンク
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。